合同展示会⑤ IFFに参加してみて

roomsから2週間経ち、IFFが近づきました。

私にとっては壁の扱いがまだ漠然とした状況でした。最初は商品写真で埋めてしまうかと思っていたんですが、自分じゃうまく撮れない。プロに依頼するにもお金も時間もありませんでした(悲〉

そこで、ボードを用意して商品のイメージスケッチを描くことにしました。4枚ほど書けば壁の空間がうまる!笑(すでに活かそう!という気がなかったですね笑)

それにニュアンスカラーのボードであれば雰囲気も作れます。こういうときに、デザイン学校時代の特訓から応用が利きます。ありがとう先生!と涙しつつ(笑)とにかく2日で仕上げました。でも当時習った技術は一切使ってないです(笑)

roomsと同じく前日にディスプレイをしに行き、いよいよ本番がスタートしました。

実際に参加した2つの展示会はスタンスが異なっていて、roomsは一般のお客さんが多くてそこに少数のバイヤーさん、なのに対してIFFはバイヤーさんがメインでした。業界関係者が基本的に来るところなので、無理もありません。

それとブースになると、隣近所と文字通り壁を作りやすいですね。roomsのときみたいに気軽に話すということが難しく感じました。私にとっては先にroomsを経験しといて良かったなと思いました。

商談、という意味ではIFFのほうが具体的にいくつかお話がありました。IFFは海外が母体になっている展示会ですから、海外のセレクトショップのバイヤーさんも多数来場されていました。私に声をかけてくださった方も中国の大型セレクトショップのバイヤーさんでした。ありがたいことに後日メールまでくれました。でも貿易、ですからねぇ。私にはハードルが高すぎて、無念の断念(悲)

IFFの場合はお客さんとして来場されているバイヤーさんから有益なアドバイスをもらえました。展示の仕方とか、こうがいいんじゃない?など、私は人に助けられてばかりです(笑)

もちろんプロのバイヤーさんとお話しできると、業界の裏話もしてもらえて目から鱗が何枚も(笑)今後無駄な出費を抑えることができそうです。ありがとう(笑)

そんな感じで2つの大型合同展示会はなんとか終了しました。

今ちょうどこの時にいただいたお話が具体的に進んでおり、商品づくりの真っ最中です。やはり動くと自分と関わる人が変わります。多くなります。自分もつられて変われます。

本当にいい経験をさせていただきました。まずはこれが一回目。次はこの時の経験を活かしてもっと自分ベースで事が運べるように、工夫しながら前に進んでいこうと思っています。何事も経験とは真実ですね。この記事がいつか誰かの手助けになれば。

Deve