“黒んぼ食堂”にて

地元の名店”黒んぼ食堂”に行ってきました!知る人ぞ知る、かと思いきや、けっこうみな知っています(笑)

ここはカフェレストランで、店内も店員さんもとっても雰囲気のい〜いお店です。お店はまだ新しくて工事中から知っていました。どんなお店かな〜とずっと思っていたので、やっと来られて嬉しいです!

店内は天井が高くて、照明もシンプル。ふんだんな木の雰囲気がとても柔らか〜い雰囲気をつくっています。

なんといってもお料理サイコー!!

コスパがいい上に、美味しい!

私が頼んだチキンカツカレーは、なんとチキンが二段に(笑)‼️

衣サクサクでカレーはスパイスか効いていてパンチがあり、相性抜群!

お越しになられる方にはぜひご案内したい名店です❤️

 

 

ハラコのパンプス

すっかり秋になりましたね〜。

秋はおしゃれにもってこいです!

ということで、カカトのあるヒールは滅多に履かないんですが、これはかなり心惹かれGET❤️

靴が毛皮を纏っているような素敵な感じ!

お色はグレージュというのかな?好きな色です。

たまにちょっと女らしく、フェミニンにと思うとやっぱりヒール靴って取り入れ易いですよね。

ちょっとがんばって秋のおしゃれを楽しもうと思います!

ハウルの動く城、のベーコン

ジブリ映画は大好きです❤️

「ハウルの動く城」私はダイアナ・ウィン・ジョーンズの原作も読みました。原作の方も魅力たっぷりです。興味のある方はぜひ読んでみてください。

 

ソフィーがハウルの城に潜り込んでの最初の食事が”厚手のベーコン&目玉焼き”。

(↑パン屋さんでやたら厚〜いベーコンサンドが!笑)

ジブリ作品の食事のシーンは本当に美味しそうです!この作品以外でも「ラピュタ」や「魔女の宅急便」なんかでも美味しそうなお料理が出てきます。

監督が食事シーンにかなり力を入れているのがわかります。

ジブリ作品は一度は観てらっしゃると思います。あれだけ毎年夏休みにTVでやってると笑

アニメ界では巨匠の宮崎駿。

やはり質のいい物語が多いですが、すでにある原作をアレンジしてアニメ化させていることが多いです。

宮崎監督の自伝を読んだことがあります。

小説をなぞるだけのストーリーだったらわざわざアニメにしなくてもいい、それでは面白くない、といった内容のことが書かれていたかと思います。

原作を読んだ上でアニメを観ると、オリジナルと違うところもあって、そこが楽しめる要因だと思います。(もちろん好き嫌いはあるでしょうが)

たまにはそういう鑑賞方法もオススメします!

そしてやっぱり宮崎作品に出てくる耳飾り(ピアス?)はいつもきれいな石ばかりで小さい頃から憧れてました。最近のハンドメイドマーケットはアレらシンプルな石をこれまたシンプルに仕立てている。そしてそんな商品が人気。

きっと宮崎作品がDNAに組み込まれている日本人ならではの好みかもしれません(笑)

10月の空気

こんにちは!Deveです。

連休が明けて10月も中旬になり、いよいよ秋本番になりましたね〜!

朝の空気がピリピリして、肌寒いというより本当に寒くなってきました。

ただ、気温が低くなると夏よりメイクが崩れにくくなるし、洋服も重ね着で素敵にアレンジできるし(わたしは苦手笑)あと、お部屋に飾る花も長持ちします。

個人的に寒さは苦手ですが、前向きに考えよ♪と努力しております。けっこういろいろ見つかるものですね❤️