秋から冬へ

もう11月も半ばですね。

昨日からこの時季にしてはけっこう気温が高くて、今年の冬はゆっくりとやってきそうです。

 

つい3日前、パリでは100名を超す犠牲者が出た同時テロが起こりました。

週末を満喫しようとしていた人々が標的になりました。

いたたまれない事件です。そしてパリという土地柄、とても身近に感じる事件です。

その人たちはきっと今年もそろそろクリスマス準備をしようかとか、休暇の過ごし方とか考えてらしたんではないかと想像します。

テロ対策はとても難しいと思います。今はただ犠牲者のご冥福をお祈りするしかありません。

 

もうすぐ冬になります。亡くなった方々や遺族の方にとてもとても綺麗な雪が舞い降りますように❄️

生活を、ちょっと彩る

こんにちは!Deveです。

私は部屋に毎日花を飾っています。

先月誕生日を迎えて、何だか自分自身にちゃんと心のこもった贈り物をしたいな〜と思いまして、

一生分のお花を自分に贈ろう!と決めました。

もちろん一度にではなく「毎日花のある生活」ということです(でも80才の時に続けてる自信ないな笑)。

生花って枯れるからもったいない、という思いからなかなか毎日って・・・と思ってました。

でもそれをあえて、毎日飾ってみる!というのは自分に対して毎日素敵な贈り物をしていて、ちゃんと自分に向きあってる気分になります。

朝起きて、出かける支度をしながら綺麗なお花を眺めるのって本当、気持ちいいですよ❤️

旅の思い出に

先日、USJでの思い出にと思って、アトラクションの合間に定期入れをオーダー。

自分で全てのチャームとか文字とかを選んでカスタマイズできるシステムなんです!

ハロウィン期間中ではあったのでスカルをセレクト✨

おもいっきりキラキラしてますがたまにはいいや❤️

USJ#2

前回のUSJの続きです!

ハリポタエリアで3時間もねばった後、午後は水物のアトラクションへ。

最初は「ジョーズ」

一緒に船に乗り込んでくれたクルーのお姉さんの演技がすごかったです、サメより(笑)。あんまりサメは怖くなかったかな(笑)?

お次は「ジュラシックパーク」へ。

こちらはジョーズより確実に濡れるとネットにあったので、レインコート着用。

最初はゆる〜いクルーズで、周りの恐竜たちをのんびり見られるんですが、だんだんと雲行きが怪しく(アナウンスが)なり、最後は心構えをしていてもけっこうスリルがあり、面白かったです!

↑濡れますわね、コレは(笑)

最後は「Water world」

コレはショーです。イメージは水族館のイルカショーみたいなやつです。

最前列で観ると迫力すんごいと思います。水しぶきをあげるウォーターバイク?とか高いところからの人の落下とか、爆発とか。火薬の量多い(笑)

↑凄いです(笑)。

辺りがすっかり暗くなったので水辺の景色を眺めに。

ロマンチック❤️ちょっと寂しいけど一人でも浸れます笑。

全体を通してUSJ&京都の琳派、ともにとても有意義な時間を過ごせました。

とってもい~い旅でした♪